WordPressのWidget(ウィジェット)をトップ・投稿ページだけ表示!固定ページ非表示!とする方法

WordPressのWidget(ウィジェット)をトップ・投稿ページだけ表示!固定ページ非表示!とする方法

アフィリエイト広告を利用しています

サイドバーなんかに、表示させたい項目をサクッと設定できる「ウィジェット」機能って便利ですよねー!けど、ウィジェットを使っていると、

  • 投稿ページだけ、表示させたい
  • 固定ページだけ、非表示にしたい
  • 特定のカテゴリページでは、非表示にしたい

なんて、思ったことありませんか?
私は、WordPressを使い始めて、すぐに思いました(笑)

ということで今回は(今回こそは)、初心者にも簡単な「ウィジェットの表示・非表示を設定できるプラグイン」をご紹介します。

目次

「Display Widgets」をインストールする

  1. 左メニュー《プラグイン》をクリックします。
  2. 《新規追加》をクリックします。
  3. 右上の検索窓に「Display Widgets」と入力して検索します。
  4. Display Widgets《いますぐインストール》をクリックします。
「Display Widgets」と入力して検索

インストールが完了したら《プラグインを有効化》をクリックします。

《プラグインを有効化》をクリック

ウィジェットで、表示・非表示の設定を行う

  1. 《外観》をクリックします。
  2. 《ウィジェット》をクリックします。
  3. ウィジェットの《▼》をクリックして、表示・非表示の設定を行います。
    各ウィジェット内には、表示・非表示の設定ができるようになっています。
表示・非表示の設定

「Show Widget for」が表示・非表示の設定部分となります。

どういうユーザーを対象にするかを選択します

  • Everyone:全員
  • Logged-out users:ログアウトしているユーザーのみ
  • Logged-in users:ログインしているユーザーのみ

「非表示の設定をする」か「表示の設定をする」かを選択します

  • Hide on checked pages:非表示にする
  • Show on checked pages:表示させる

具体的にどの投稿、ページ、カテゴリを設定するかを決めます

  • フロント
  • ブログ
  • アーカイブ
  • 単一記事の投稿
  • 404
  • 検索
  • 固定ページ
  • カスタム投稿タイプ
  • 投稿
  • 固定ページ
  • カテゴリー
  • Taxonomies
  • タグ
  • 上記リストにない記事のIDををコンマ区切りで指定する

まとめ

便利なウィジェット機能ですが、表示・非表示もコントロールできると、さらに使い勝手がよくなります。

CTA(Call To Action)を複数設置したい場合も、カテゴリに合ったCTAを表示させるようにすることで、CV(コンバージョン)の確立も上がるでしょう。

こんな施策も無料プラグインで可能になる、WordPressはうれしいですね!^^

WordPressにはデザイン機能ナシ!オススメのデザインツール

WordPressには「画像パーツを作る機能がありません!」
そこでブログやホームページ制作に必要なヘッダー画像やアイキャッチ画像、ブログ記事内で使う画像やイラスト、グラフなどを作るためのデザインツールをご紹介します。

目次